電子書籍の読み方

電子書籍は普段の生活をしているときよりもどこかへおでかけするとき、それこそ旅行などの際にその利便性を発揮します。電車やバスなど旅行の移動時間中にこそ書籍を読みたくなるものですが、紙の書籍をたくさん持ってきてしまうとどうしても荷物になってしまうので持っていく書籍を減らさなければいけないなんてことはよくある話だと思います。
そんなときこそ電子書籍の出番です。電子書籍ならば書籍のデータを何十、何百と入れてこようが荷物になることは絶対にありません。KindleやソニーReaderなどの電子書籍専用端末、またはスマートフォンやタブレットPCに電子書籍を保存しておけば、手軽にいつでも読書を楽しむことができるのです。
ただし飛行機の中で電子書籍を読むときは、あらかじめ電子書籍専用端末、スマートフォンなどの端末を電波OFFモードにしておくことを忘れないでください。
 また、電子書籍を読みたいとは思っていても最初からいきなり有料の電子書籍を購入するのは気が引けてしまうと感じたことは電子書籍を使ったことがないときに誰もが1度は経験したはずではないでしょうか。
各電子書籍ストアには無料で読むことのできるタイトルがいくつか用意されていますので、そこから始めることをオススメします。
また、著作権の切れた小説をボランティアが電子書籍化している青空文庫のシリーズもオススメです。書店で文庫として発売されている有名な作品を無料で読むことができます。この青空文庫だけでもかなりの冊数がありますので、電子書籍専用端末などを購入したらまず青空文庫の電子書籍から読破してみるというのも一つの手かもしれません。


電子書籍の端末比較

電子書籍端末と一口に言ってもいくつかの種類があり、まず電子書籍専用端末と電子書籍対応汎用端末の2つに分かれる。
端末の中でも専用のアプリをインストールすることで電子書籍が表示できるようになる汎用端末と、メーカーが販売する電子書籍の表示に特化した電子書籍専用端末とがあります。汎用端末にはタブレット型端末とスマートフォンがあります。汎用端末は基本的にスマートフォンが中心だが、iPad のようにキャリア端末としてもメーカー端末としても販売されているモデルもあります。
電子書籍の読書には、メーカー製の電子書籍専用端末と汎用のタブレット型端末だ。キャリア提供の専用端末は電子書籍の購入やダウンロードが手軽ですが、月額料金やパケット料金がかかってしまい割高です。スマートフォンは画面が小さいので、たまに文章を読む程度なら支障はありませんが読書をちゃんと楽しみたい人には向いていません。
電子書籍専用端末もそれぞれ特徴が違います。
ソニーのReaderは文字が読みやすい電子ペーパーを採用しています。最新の電子書籍専用端末の機種は軽さが特徴で重量160g、薄さも1�以下と持ち運びやすさを追求しています。
シャープのGALAPAGOSはシャープが展開している電子書籍ストア、ガラパゴスストアが大きな特徴と言えます。200種類以上の新聞や雑誌と27000冊以上の電子書籍がそろっています。
現在人気のAmazonのKindleは画質の良さが特徴で文字がはっきりと表示されるので、雑誌や写真集などサイズが大きめの電子書籍に強いでしょう。
楽天のkoboはフロントライトや二本指で簡単に文字サイズの調整ができます。また、電子書籍購入をしたときに楽天のポイントを貯めることができるのもメリットかもしれません。
電子書籍専用端末はメーカーによってさまざまな特徴がありますが、使い勝手の良さやサービスなどいくつかのポイントを考慮したうえで自分に合った端末を選びましょう。


電子書籍のアプリ

主に電子書籍ストアが提供している電子書籍閲覧用アプリのことを指します。電子ブックリーダー、電子書籍ビューワーともいいます。スマートフォン、タブレットPCで電子書籍を閲覧する際に利用します。電子書籍の端末やストアがいくつもあるように、電子書籍のアプリも大小含めれば相当な数が存在します。
AppleのiPadやAmazomのKindleなど各種メーカーが提供している電子書籍閲覧用のリーダーアプリは数多くあります。メーカーごとにラインナップや電子書籍の値段も違いますし、検索機能や管理機能、使い勝手の良さに特化しているなど各々に特徴があります。また、漫画雑誌出版社による公式コミック用の書籍リーダーやライトノベルを集めた電子書籍リーダー、著作権が消滅した文学作品である青空文庫を読むための電子書籍リーダー、複数の辞書を一つにまとめて管理することができるアプリなど本のジャンルなどに特化したものもあります。
また、ユーザーの読み進める速度に合わせて自動でスクロールをしてくれるアプリや、文章を音声で読んでくれる朗読機能を持ったアプリなど電子書籍での読書をサポートしてくれるアプリもあります。
いつも使っている電子書籍のアプリでは販売されていなかった電子書籍が別のアプリで探したら見つかったということはよくある話です。読みたい電子書籍のジャンルや信頼のおけるメーカーなど、電子書籍のアプリは電子書籍ストアや端末選びと同様に、一つだけに絞るのではなくその都度、アプリをチョイスしていくという方がより一層電子書籍を便利に楽しく利用していけるでしょう。



電子書籍の方法

Copyright (C) 電子書籍の方法 All Rights Reserved.